京阪奈三教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】連携推進事業によるSD研修会を実施しました。 公開日  :  2013-03-18 14:10

なっきょんのbet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】レポート

 京阪奈三教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】連携推進事業の一環としてSD研修会を実施しました。このSD研修は、京阪奈三教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】における連携協力を推進し、教員養成機能の強化を図るために整備された双方向遠隔授業システムを利用して京都教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】及び大阪教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】にも中継、三bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】で役員や事務職員85名の参加を得ました。

 まず、はじめに、慶應義塾bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】信濃町キャンパス事務長(元東京bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】理事)上杉道世氏から、「これからのbet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】経営とbet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】職員」と題して、「bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】を取り巻く状況」、「bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】経営のあり方」、「bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】職員に必要な力」などについて、慶應義塾bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】や東京bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】における実践例をまじえての講演がありました。

 続いて、尾熊京教大理事、若井大教大理事、宮﨑奈教大理事から、職能成長の取り組みとして、「今bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】職員に求められるもの」についての話があり、その後、各bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】の若手事務職員から、資質向上のための具体の取組についての報告がありました。

 この研修を通じて、各bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】の事務職員がbet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】を取り巻く状況を再認識し、共有することで、京阪奈三教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】連携を推進する上で有意義な機会となりました。 

 中継bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】に話しかける上杉道世氏

資質向上の取組を報告する若手職員 資質向上の取組みを報告する若手職員

奈良教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】会場の様子 奈良教育bet皇冠体育_皇冠体育365【游戏娱乐】会場の様子

最終更新 : 2022-02-28 16:52